ポータブルHDDを使って OSX “Time Machine”をバックアップを行いました

  • 最終更新:2021年7月7日20:31
  • 投稿日時:2017年2月4日15:19
  • カテゴリ:Hardware, Mac, Tech

バックアップは定期的にとらないと大変な目に…

デジタルを取り扱っているからこそ大切なのが “バックアップ” 。
普段Macを使っている僕は “Time Machine” を使って自動バックアップを行いたいところですが、バックアップ先が外付けのポータブルHDD(ハードディスクドライブ)でとっていることもあり普段は接続していません。ですから “手動” になります。故に忘れがちなのですね、これが…
データが吹っ飛んで痛い目に合わぬ前に “Time Machine” を使って作業する事にしました。

Time Machine Mac OSX 設定画面
こちらがTime Machineの画面です。
作業自体はとても簡単。

ポータブルHDDをMacのUSBポートに接続。Appleメニューからシステム環境設定を経てTime Machineを選択。バックアップするHDDを選択して実行… 簡単です。


ウチのように固定回線を解約している(家の中にWi-Fiが飛んでません)場合、バックアップ先はポータブルHDDを繫いで行うのが現実的です。

ところでポータブルHDDはメリットが多いです!

  • NASなどに比べてコスト安い!
  • 転送速度が速い!
  • ポータブルHDDはACアダプタを使う必要がない、USBケーブル1本で済んでしまう。

ちなみに今回バックアップに使用したポータブルHDDですが、今回は人気のTranscendを選択しました。

定期的に取り続けなければ…

トップへ