ルタオのドゥーブル・フロマージュは、やはり美味しかった…
最終更新日時:2017年1月5日 19:33
投稿日時:2016年11月27日 19:08
カテゴリー:食おすすめ
ルタオ、ドゥーブル・フロマージュ、初めていただきました…
しつこいですが、初ルタオ「ドゥーブル・フロマージュ」でございます。デパートの催事でドゥーブル・フロマージュという名前を耳にしていたのですが、なかなか食べる機会がありませんでした。
思わず、函館の売店で衝動買いしてしまいました…
「ドゥーブル・フロマージュ」のふたを開けてみました。
「何度も、 何度も、 好きにさせてみせる。」
本気ですね… 美味しそう…
「何度も、 何度も、 好きになってしまいそう…」
お値段が1,728円(税込)、ルタオは小樽発祥なのですね…
なるほど… と思ったのですが、調べてみますと…
(Wikipedia)
小樽の親愛なる塔か…
それでは中身オープン!
ゆっくり溶かして食べたかったのですが、我慢できず、カチコチに固まった状態のドゥーブル・フロマージュをパクリ。
「チーズが濃厚でとにかく美味しい」
という言葉しか思いつかない…
なんでこんなに美味しいのだろう…
今回の旅で北海道スイーツ、完全にハマってしまいました。
この後、数時間かけて、ゆっくり溶かした状態で、あらためて食べてみました。
なるほど、溶かすことでチーズが更に更に… 濃厚に感じられます。
- 冷凍庫で保管しましょう
- 冷蔵庫で解凍してから食べてください。目安は5~8時間
- 半解凍でもおいしいです(Kiimi 実証済)。アイスクリームみたいな食感です
- 解凍後は冷蔵庫で保管、次の日までには食べましょう
いやーっ、美味しかった…
こちらのセットも気になります…
