海外旅行持ち物チェックリスト
出発前、慌てないように備忘録として「海外旅行チェックリスト」を残しておきます。
出発前
| 持ち物リスト | 備考 |
|---|---|
| パスポート | これが無いと始まらない |
| 空港までのチケット | |
| パスポートの証明写真 | 旅行先でパスポートを紛失してしまった時に… パスポート番号などが書いてあるページをコピーしておくとなお良し |
| クレジットカード | 海外で使えるカードをできれば複数枚用意 カード番号と有効期限は必ず控えておく |
| トラベラーズチェック | 一ヶ所に必ずサイン、使うたびに番号をメモ |
| 現金 | 日本円は帰国後、家までの電車賃 外貨はトラベラーズチェックにしておいたほうが安全で換金率がよい |
| 旅行傷害保険 | 盗難・病気・災害などに備えて |
| 国際免許証 | レンタカー借りるなら必要 |
| 日程表 | 日程や、搭乗便の明細を身内に渡しておく |
手荷物
| 持ち物リスト | 備考 |
|---|---|
| スーツケース | 丈夫で鍵のしっかりした少し大きめのサイズのもの |
| スーツケースベルト | 目印と安全のために |
| ネームタグ | ローマ字ではっきりと |
| 機内持ち込みバッグ | タテ×ヨコ×高さの合計が、115cm以内のもの 航空会社や混雑状況によってサイズ以内でも大きいものは断られる場合もあり |
機内で
| 持ち物リスト | 備考 |
|---|---|
| スリッパ | 機内でリラックス、機内は気圧の関係のためか足がむくみやすいから |
| 歯ブラシ・洗顔セット | 長距離線に発揮、コンパクトにまとめる |
| 空気枕 | 首が疲れにくい、時差ボケ防止に |
| アイマスク | 光をシャットアウト |
| 耳栓 | エンジン音、耳鳴りカット |
ホテルで
| 持ち物リスト | 備考 |
|---|---|
| シェーバー | 電気式なら変圧器、プラグも忘れずに |
| ドライヤー | 国内、海外両用のもの |
| 変圧器 アダプタープラグ | その国にあった変圧器とアダプタープラグが必要、最大容量もチェック |
| スリッパ | ホテルには置いていないことが多い |
| 救急セット | 常備薬は旅先では手に入りにくい |
| 浄水 衛生用品 | 旅先のトイレ、風呂を安心して使うため |
| ビニール袋 | 汚れたものや濡れたものの整理 |
| 着替え | 海外のホテルは寝巻きなどおいてない |
観光で
| 持ち物リスト | 備考 |
|---|---|
| 貴重品入れ | キャッシュベルトなど直接身につけられるものが安全 |
| ポケットティッシュ | トイレットペーパーの代わりにも |
| 筆記用具 | ちょっとしたメモ、筆談など |
| 折りたたみ傘 雨具 | 不意の雨に |
| 帽子 サングラス | 日差しの強いところでは必需品 |
| エコバック | お土産などの荷物が増えたら便利 |
そして、今ならスマートフォンがあるので、SIMフリーであれば、何かと捗りそうです。
・目覚まし時計
・カメラ(メモリーカード含)
・電卓
・地図ガイドブック
・会話集 辞典
が機能しますよね。代用できそうですね…