北海道は登別にあります「地獄谷」を見に行ってきました…

登別といえば…
「地獄谷!」
生まれて初めて行ってきました。
いつものように画像を公開しておりますので、どうぞご覧ください。

いよいよ入っていきます。

その看板の先には、地獄谷の鬼(鬼祠 -念仏鬼像 (おにぼこら-ねんぶつきぞう))が出迎えてくれます。
江戸時代から伝わるという「念仏鬼像」を祀った祠。両脇には身長3.5mの赤鬼立像と身長2.2mの青鬼座像が鎮座していて、記念写真の撮影スポットとしても人気を集めております。

登別温泉街・地獄谷周辺
観光ガイドマップです。

この坂を上がって地獄谷へと向かいます。

ちょっと右を向いてみました。
いよいよですね…

登別地獄谷マップです。
向かうは「鉄泉池!」。

登別パークサービスセンター。
こちらの建物で休むことができます。
[metaslider id=10859]
地獄谷の風景(鉄泉池往復)をスライダーで公開しています。
どうぞご覧ください。

パノラマ撮影してみました。

鉄線池から戻ってくる途中に「薬師如来堂」がありました。

最後に地獄谷の展望台から撮影しました。
先ほど紹介した「薬師如来堂」は、左下に確認することができます。

展望台のすぐ近くに模型がありました。
自然の凄さを感じました。
是非、この目で確かめてみてください。